-
楽しい夏休みを音たまメロディで満喫してく ださい。第1弾では、七夕にちなんだ星や七 夕がテーマのクラシック・ショートメロディ を紹介。第2弾では、真夏を楽しくCOOL な夏休みを楽しめるメロディを紹介します☆
■7月1日(金)~8月7日(日)
音たまメロディで、ドライブへ出かけよう♪ ドライブしている時に聴くと爽やかな気分に なるような爽やかドライブメロディを紹介い たします☆
■8月1日(月)~8月16日(火)
ふるさと思うそんな時も、音たまメロディ♪ 短い期間に合わせたスケジュールで里帰りを して疲れてしまうあなた!里帰りしたくても 仕事が忙しくて帰れないあなた!そんなあな たの気持ちをを和らげてくれる、アレンジク ラシック♪ふるさとを思い出すような童謡ア レンジ曲や、ショートメロディ♪をご紹介い たします☆
■8月8日(月)~8月16日(火)
音楽♪たまて箱より、残暑お見舞い申し上げ ます!残暑厳しい今日この頃。夏バテ気味な あなた!夏バテを元気に乗り切れるような元 気メロディをピックアップ致します。また、 一足先に秋の気配を感じるようなショートメ ロディを紹介いたします☆
■8月8日(月)~8月31日(水)
ヴァイオリンの曲を音たまで楽しもう♪明治 13年(1880)8月28日、東京深川の 松永定次郎という人が初の国産ヴァイオリン を制作。これを記念したものです。当時は提 琴と呼ばれていたそうです。ヴァイオリンの 日にちなみヴァイオリンの曲を紹介します☆
■8月15日(月)~8月28日(日)
毎月、この月生まれの作曲家の中から1人をピックアップし、 作品を紹介します。数ある曲の中から「音たまオススメ曲」として、 「音たま」がピックアップした曲を紹介します。 「この作曲家の作品」では、「音たま」が提供している、 この作曲家の全ての曲が一覧できます。 「この作曲家について」では、ピックアップされた作曲家のプロフィールや、 詳細な情報を紹介します。 また、「今月生まれの作曲家」では、ピックアップされた作曲家以外で、 この月生まれの作曲家の一覧と、それぞれの曲の紹介をします☆
■開催期間:毎月1日~末日まで